I/O 2024年6月号

戻る

I/O編集部 編

ここ数年、PC関連企業が「自作PC組み立て体験イベント」を主催するなど、PC自作がじわじわと普及してきています。実際に参加してPC自作に興味をもった人も多いでしょう。  しかしながら、こういった趣味は教えてもらいながらなら上手くできても、いざ自分一人でやろうとすると途端に勝手が分からなくなってしまうもの。  何から手を付ければいいか分からないまま迷走し、挫折してしまうこともしばしばです。  そこで本特集では、はじめてPC自作に挑戦する人に向けて、PC自作のセオリーを解説。  PCを構成するパーツの種類やPCの用途に合わせたパーツの選び方、パーツの探し方といった基礎の部分からはじめ、パーツを組み上げるときの注意点や肝心かなめのOSの入れ方など実践的な部分まで、分かりやすく説明します。

1320(本体:1200円)

紙版はこちら

内容サンプル

I/O 2024年6月号のサンプル1 I/O 2024年6月号のサンプル2 I/O 2024年6月号のサンプル3 I/O 2024年6月号のサンプル4

主な内容

特集 はじめてのPC自作

  • 用途ごとの重要パーツの選び方
  • 自作PCパーツの探し方
  • パーツの組み立て方
  • 自作PCにOSを入れる

電子工作

  • ハンダ付けマル秘配線テクニック
  • <100円ショップガジェット分解> (63)ホームカラオケマイク
  • Geminiで電子工作はできるのか?話題の生成AIの能力を検証する
  • フルアドレスEEP-ROM 手動ライター・リーダー実験[前編]
  • <100円ロボット部!>人工音声⑬ 液体の特性
  • <こんな「自作」>ペルチェ用温度コントローラ自作キットの製作 その1

ハード・最新技術

  • <新着!デジタルデバイスニュース>UltraGear OLED 45GS96QB-B ウルトラワイドゲーミングモニタ
  • Bambu Lab mini A1使用記
  • 自作パソコン1台で何台HDDが接続できるのか?[前編]
  • やさしい「USB Power Delivery」
  • 今さら聞けないストレージ  ディスク管理の方法を再確認
  • <FURUのガジェット>ポータブルスピーカー「Cear pavé」/2画面PC「DEEKU」ほか
  • <I/O年代記>1991年(その6)~マルチメディアPC~
  • <その技術、何の役に立つんですか?>自動調理
  • <未来技術>カーボン系材料のみの電子回路

ソフト・ネットワーク

  • ゼロからわかるUnity入門 ④物理演算でオブジェクトをぶつける
  • 60
  • Excelで正規分布グラフを作る 「もっとも基本的な分布」を理解して描いてみよう
  • 「termux」のはなし [後編]実際に動かしてみる
  • 電子メールの今昔 半世紀の歴史を振り返る
  • サーバとは何か? 物理的観点と論理的観点から見る
  • <家庭用ルータ> ⑨TCP/IIPのMTU
  • <ニュースの深層>悪意ある人物に乗っ取られバックドアを混入された「XZ Utils」

プログラム・数学

  • 技術者のための会計・税務の話 個人事業者の会計(2)
  • Babylon.js 7.0Web向け「3Dグラフィックス・ライブラリ」の最新機能
  • <Node-RED> 取得した柴犬画像をUnityで3D オブジェクトに表示
  • 「Rust」で連番画像から動画作成
  • Object-Oriented Conference 2024
  • Java22効率的なコーディングと動作のためのプレビュー版
  • PC-8201で”もっと”プログラミング! グラフィックスの表示に挑戦
  • 超音波の減衰 減衰の特徴と減衰係数

情報/連載

  • 「ネット・トラブル」Q&A
  • T-Chanの英語教室
  • New Products
  • かおもじくん
  • I/Oプラザ

表紙・目次イラスト かづきひぃろ

戻る